本日は、八戸市内の高校柔道部のトレーニングでした。
試合を今週末に控えており、試合でパフォーマンスをあげるトレーニングとして、バトルロープで心肺機能のトレーニング
やりきるトレーニングは、60秒をやりきる
出し切るトレーニングは、マックスで振り切りやれるところまで(10秒~17秒)を3セット
※顎が上がったり、状態が起きてしまった時点で終わりです。
柔道はゴールデンスコア(延長戦)があります。無酸素閾値トレーニングを繰り返す状況です。ですから常時追い込める選手が強いです。
トレーニングをしている選手を周りが応援する、見せる、トレーナーの声掛けがトレーニング質をあげるのに大事なことになります。
やりきる、出し切るトレーニングさせるため周りのサポートが非常に大事です!!
0 件のコメント:
コメントを投稿